楽しい時間はあっという間に過ぎて、
佐賀から熊本に向かいます。
伊万里から武雄に入ってすぐのところに、
『注意1秒 怪我一生!
焼酎1升 2000円!』
という看板が立っていて大笑い!
今日も高速は空いていて、
氷室を聞きながら120キロで走りますが、
次々と追い越されます。
オンボロなブーンは120でもきつそう。
安全運転、安全運転。
どうぞ皆さん追い抜いて頂戴。

北熊本SAに寄って休みました。
楠の足元にビオラが植えてあって、
良く手入れされています。
花を見ながらベンチに休憩。
日差しは出てきたけど、
風が冷たい。
コーヒーを飲みきって、また運転です。

空港近くのGSで最後の給油をします。
佐賀はリッター¥154~¥160だったけど、
長崎は¥160~でした。
なんでも高いのね、長崎は。(←結構根に持ってる)
熊本ラーメンの看板に引かれて、
お昼はラーメンにしました。
ただ座って運転しているだけなのに、
時間になるとちゃんとお腹が減ります。

とんこつ醤油ラーメン¥650?¥750?
私にはかなりしょっぱかったです。

車を返して空港内へ。

行きと同じで閑散としています。




これから乗る飛行機の顔です。

ここで東京モノレールや京急の切符が買えるんですね。
¥470で品川までの切符を購入。
残念な事に羽田では¥500で山手線内の
割引切符を売っていました。
気づかずに通り過ぎりゃあ良かった。

飛行機は8割方うまっていました。
余談。
行きにこんなだったゴーヤの種。

帰ってきたら、ここまで成長していました。

もう地植えにしなきゃいけないけど、
東京も雨で寒いから移植できません。
次に晴れたらポットに埋めてあげます。
この5粒の内、何粒が成長してくれるでしょうか?
最近のコメント